向き不向き、という言葉ですぐに思い出すのは、「営業」という仕事への根拠無き偏見です。
よく耳にするのは「営業するくらいだったら職場辞める」ということばです。
なんだか営業って、極悪非道な感じですね。はたしてそこまでいわれるほど営業ってとんでもない仕事なんでしょうか?
私はそうは思いません。逆に、とても楽しい仕事だと思います。
特に内向的な人や人間関係づくりが下手だと自覚している人に限って、営業という仕事を避けがちです。実はこれは逆なんですね。
そういう人ほど営業の仕事についたほうがいいと感じます。内勤の場合、それこそ会社での人間関係のストレスに日々晒されますよ。
外に出る機会が多い営業の方が絶対に人間関係のストレスは少なくなります。